・
|
8月9月の新番組・単発番組について
|
○
|
野島編成局長
テレビネット番組について
<平成23年8月・9月度おもなテレビネット単発番組>
放送日
|
放送時間
|
番組名
|
8月6日(土)
|
19:00~20:54
|
女子バレーボール ワールドグランプリ 日本VS韓国
|
8月10日(水)
|
19:00~21:29
|
キリンチャレンジカップ2011 日本VS韓国
|
8月10日(水)
|
21:35~22:54
|
プロボクシング 井岡一翔VSファン・エルナンデス戦
|
8月13日(土)
|
19:00~20:54
|
女子バレーボール ワールドグランプリ 日本VSアメリカ
|
8月17日(水)
|
21:00~22:48
|
1万人が選ぶニッポンの名場面
|
8月20日(土)
|
19:00~20:54
|
女子バレーボール ワールドグランプリ 日本VS韓国
|
8月21日(日)
|
19:00~20:54
|
女子バレーボール ワールドグランプリ 日本VSロシア
|
8月31日(水)
|
19:00~20:54
|
プロボクシング 亀田興毅VSデービッド・デラモラ戦
|
9月23日(金)
|
19:00~21:54
|
キングオブコント2011
|
9月24日(土)
|
14:00~15:24
|
パナソニックオープンゴルフ第3日
|
9月25日(日)
|
15:30~16:54
|
パナソニックオープンゴルフ最終日
|
9月25日(日)
|
21:00~22:54
|
居酒屋もへじ
|
■2011世界陸上韓国テグ大会
放送日
|
放送時間
|
番組名
|
8月27日(土)
|
7:30~14:00
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月27日(土)
|
17:30~22:44
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月28日(日)
|
9:54~13:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月28日(日)
|
17:30~21:09
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月29日(月)
|
16:00~17:30
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月29日(月)
|
18:30~22:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月30日(火)
|
16:00~17:30
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月30日(火)
|
18:30~21:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月31日(水)
|
16:00~17:30
|
世界陸上韓国テグ大会
|
8月31日(水)
|
21:00~22:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月1日(木)
|
15:00~17:30
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月1日(木)
|
18:30~21:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月2日(金)
|
15:00~17:30
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月2日(金)
|
18:30~21:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月3日(土)
|
7:30~12:10
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月3日(土)
|
18:30~21:54
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月4日(日)
|
8:00~11:30
|
世界陸上韓国テグ大会
|
9月4日(日)
|
18:30~21:24
|
世界陸上韓国テグ大会
|
|
○
|
梅津報道局長
ラジオネット・単発制作番組について
<平成23年8月・9月ラジオネットほか単発番組一覧>
放送日
|
放送時間
|
番組名
|
内容
|
8月7日(日)
|
11:30~12:00
|
もうひとつの香峯子抄
|
岐阜放送制作番組
|
8月14日(日)
|
8:20~8:30
|
ナイスミドル音楽祭
|
ニッポン放送制作番組
|
8月21・28日(日)
|
17:25~17:55
|
ミュージックギフト
|
文化放送制作番組
|
9月1日(木)
|
11:00~12:00
|
防災の日スペシャル
|
文化放送制作番組
|
9月3日(土)
|
13:00~15:00
|
ジャパネットたかた ラジオショッピング 特別番組
|
東北放送制作番組
|
<平成23年8月・9月ラジオ単発自社制作番組一覧>
放送日
|
放送時間
|
番組名
|
内容
|
8月6日(土)
|
18:25~21:00
|
アルビレックス新潟 対 清水エスパルス
|
東北電力ビッグスワンからの実況生中継
ゲスト:古俣健次
実況:高橋知幸
|
8月7日(日) ~8月28日(日)
|
15:00~16:30
|
JRA中央競馬実況中継
|
JRA新潟競馬場より、3・4回新潟開催の模様を中継
実況:近藤丈靖、高橋知幸、喜谷知純
|
8月11日木)
|
9:00~12:00
|
近藤丈靖の独占ごきげんアワー イン イオン新発田SC
|
イオン新発田ショッピングセンターからの公開生放送
司会:近藤丈靖、田巻直子、山田かおり
|
8月13日(土)
|
18:00~21:55
|
カムバック!昭和歌謡サード
|
昭和40・50年代を中心としたリクエスト番組
DJ:チャーリー高坂
|
8月27日(土)
|
16:35~17:05
|
ヨシモトにいがた生ラジオ
|
イオン新潟南からの公開生放送
ゲスト:ニブンノゴ!、ロシアンモンキー
司会:山田かおり
|
9月4日(日)
|
15:00~16:30
|
JRA中央競馬実況中継
|
JRA新潟競馬場より、4回新潟開催の模様を中継
実況:高橋知幸、喜谷知純
|
9月23日(金)
|
9:00~12:00
|
近藤丈靖の独占ごきげんアワー イン 福島潟自然文化祭
|
福島潟からの公開生放送
司会:近藤丈靖、伊勢みずほ、山田かおり
|
9月24日(土)
|
16:35~17:05
|
ヨシモトにいがた生ラジオ
|
イオン新潟南からの公開生放送
ゲスト:大西ライオン、ゆったり感
司会:山田かおり
|
<平成23年8月・9月テレビ自社制作番組一覧>
放送日
|
放送時間
|
番組名
|
内容
|
8月3日(水)
|
19:00~19:54
|
BSN水曜見ナイト
|
「豪快!長岡花火生中継 あなたの知らない長岡発見伝」
|
8月6日(土)
|
10:45~11:30
|
東日本大震災復興支援大会 第28回全国少年少女レスリング選手権大会
|
小学生対象のレスリング日本一を決める全国大会。今年は新潟県で開催される。会場の新潟東総合スポーツセンターで7月29日~31日の試合の模様と注目選手の活躍ぶりや新潟県のレスリングの歴史も紹介する。
|
8月13日(土)
|
10:30~11:00
|
新潟まつり2011
|
8月5・6・7日に行われる新潟まつりを水上渡御・大民謡流し・花火大会などを紹介する。
|
8月13日(土)
|
11:00~11:30
|
リフォームフェア特番
|
新潟・長岡で開催される「リフォームフェア」に先駆けて最新のリフォーム情報を紹介する。
ナビゲーター 田巻直子
|
8月15日(月)
|
9:55~10:25
|
寺泊港まつり2011
|
8月6日のみなと公園のステージから山本リンダの歌謡ショーと寺泊の観光スポットを紹介する。
|
8月18日(木)
|
15:55~16:50
|
第40回BSN少年少女水泳大会
|
8月14日ダイエープロビスフェニックスプールで行われる大会の模様を収録でお送りする。
|
8月20日(土)
|
10:30~11:00
|
万燈みたま祭り2011
|
新潟市の護国神社で8月14日~16日に行われる「みたま祭り」の模様を紹介する。
|
8月23日(火)
|
9:55~10:25
|
阿賀町上川ふるさとふれあいまつり
|
8月16日の上川ふるさとふれあいまつりでのジェロの歌謡ショーの模様と「たきがしら湿原」など上川の観光スポットを紹介する。
|
8月24日
|
19:00~19:54
|
BSN水曜見ナイト
|
「新潟・三丁目の夕日 まちかど行って見ナイト」
|
9月7日(水)
|
19:00~19:54
|
BSN水曜見ナイト
|
「新潟!国際ご当地グルメグランプリ これが世界の美味!珍味! 」
|
9月10日(土)
|
10:37~11:30
|
第14回高校生新ふるさと料理コンテスト
|
恒例の夏の高校生料理対決。テーマは「あの人に食べさせたい新潟の地産地消弁当!」新潟のおいしい食材を使って、食べさせたい人をイメージしてお弁当を作ってもらう。高校別6チーム参加予定(8月22日実施)
|
|
|
【審議事項】
◇この半年間にBSNで放送したラジオ・テレビの番組について意見交換を行った。
|
|
~番組審議委員の主な意見 ~
|
|
【放送界全般について】
|
・ |
東日本大震災以来、メディアのあり方が問われているのではないか。
震災報道、原発・電力問題と規模や地域の広がりが大きかったし問題が多様化する中で、ラジオ・テレビの影響は大きいので信頼性がますます重要である。何が真実なのか、マスメディアはきちんとしたフィルターをもって真実に切り込んでほしい。
|
・
|
震災以来、発信の仕方、受け方が変化しているように思う。
原発の問題にしても、これまで安全神話を信じてきた。しかし今は何を信じたらよいか。
こどもを育てている親、妊婦の不安。市場に出ているものが安全ではなかった。
情報はあふれる中、受け手のメディアリテラシーも大切だが、よく分からない人もいる。発信する側は、多方向からの情報を提供し受け手が選択できるようにしてほしい。
|
・
|
国の災害対応は遅い。地方自らが動いて、そこに国が追随する現状。
地方の動きにアンテナを高くしてタイムリーな情報を発信してほしい。
|
・
|
TBSの震災報道は、民放の中でも一番ストレートかつ穏やかに伝えていた。
NEWS23Xの松原・善場キャスターの伝え方は、視聴者に不安を与えず冷静で正確な情報伝達ができていた。
|
|
【BSNの番組について】
|
・
|
「BSN水曜見ナイト」はゴールデンタイムに家族で楽しめる番組。ぜひ長く続けてほしい。
|
・
|
「BSN水曜見ナイト」のテーマは“食”に偏っているように思うが、7月6日の放送中「夢と逢いましょう」で動物愛護のボランティア団体の代表をとり上げていたように、多方面で活動している方にスポットを当てて、新潟の元気を伝える方法もあるのではないか。それによって奥行きが出ると思う。
|
□
|
フリートークのあと
新保真徳アナが「Nスタ新潟」のメインキャスターとしての日常を報告し、委員と意見交換した。
報道記者兼アナウンサーという立場で自ら取材をし、原稿も書き生放送を週5日担当する
あわただしい日常を紹介した後に、震災報道で心に残るエピソードなど披露した。
|