事業部 長江洋子

事業部
長江 洋子
2012年入社
法学部 卒業

インタビュー動画

1日のスケジュール ~イベント打合せ・企画書作成~

AM 9:00 出社、メールチェック、イベントSNSのチェック
イベントがある日は早い時間から直接会場へ。
10:00 イベントのラジオ・テレビ告知準備作業
11:00 イベントの打ち合わせ
チケットの料金から公演内容、当日の流れなど決定。
PM 12:00 昼食
部員が交代でイベントダイヤル対応の昼当番をしています。
13:00 企画書の作成など。例えば、インバウンド動画制作。
海外向けに新潟の魅力を紹介する番組やショートムービーを制作、発信しています。
14:00 社外との打ち合わせや社内調整など
15:00
16:00 翌日以降のために、各所に電話・メール送信後、退社
イベント本番前後は退社時間が遅くなることも。
また、コンサートなどの当日は運営から撤収まで一連を行います。
17:00

事業部_イメージ1 事業部_イメージ2

●面接のときに気を付けていたことは?

なるべく、教本どおりの答えをしないように考えていました。あとは、思ったことを素直に言うことを心掛けました。

 

●仕事の失敗談を教えて

...いっぱいありすぎて...(笑)。でも、その失敗を正して、またチャンスをもらえる会社だと思います。失敗から学んだことは、「相手が求めていることをちゃんと理解して、相手と向き合って仕事をする」ということですね。

 

●今の仕事について、教えてください

事業の仕事は、イベントやコンサートはもちろんですが番組を作ることもあります。自分がやろうと思ったことが実現できる、形にすることができるところが魅力だと思います。もともと新潟の良さを発信していく仕事がしたいと思っていたので、とてもやりがいを感じられる毎日を過ごしています。

 

●ローカル局で働く魅力は?

ローカル局は、地域の方々との距離が近い会社だと思います。だからこそ、この場所の魅力を伝えたい、という気持ちが強くなると感じています。それが「働く魅力」だと思います。

 

インタビュー 長江

事業部 長江洋子

事業部
長江 洋子
2012年入社
法学部 卒業

インタビュー動画

●面接のときに気を付けていたことは?

なるべく、教本どおりの答えをしないように考えていました。あとは、思ったことを素直に言うことを心掛けました。

 

●仕事の失敗談を教えて

...いっぱいありすぎて...(笑)。でも、その失敗を正して、またチャンスをもらえる会社だと思います。失敗から学んだことは、「相手が求めていることをちゃんと理解して、相手と向き合って仕事をする」ということですね。

 

●今の仕事について、教えてください

事業の仕事は、イベントやコンサートはもちろんですが番組を作ることもあります。自分がやろうと思ったことが実現できる、形にすることができるところが魅力だと思います。もともと新潟の良さを発信していく仕事がしたいと思っていたので、とてもやりがいを感じられる毎日を過ごしています。

 

●ローカル局で働く魅力は?

ローカル局は、地域の方々との距離が近い会社だと思います。だからこそ、この場所の魅力を伝えたい、という気持ちが強くなると感じています。それが「働く魅力」だと思います。

 

インタビュー 長江

1日のスケジュール
 ~イベント打合せ・企画書作成~

AM 9:00 出社、メールチェック、イベントSNSのチェック
イベントがある日は早い時間から直接会場へ。
10:00 イベントのラジオ・テレビ告知準備作業
11:00 イベントの打ち合わせ
チケットの料金から公演内容、当日の流れなど決定。
PM 12:00 昼食
部員が交代でイベントダイヤル対応の昼当番をしています。
13:00 企画書の作成など。例えば、インバウンド動画制作。
海外向けに新潟の魅力を紹介する番組やショートムービーを制作、発信しています。
14:00 社外との打ち合わせや社内調整など
15:00
16:00 翌日以降のために、各所に電話・メール送信後、退社
イベント本番前後は退社時間が遅くなることも。
また、コンサートなどの当日は運営から撤収まで一連を行います。
17:00

事業部_イメージ1
事業部_イメージ2