Press Release

2025年4月7日

各位

株式会社BSNメディアホールディングス(東証:9408)

アントレプレナーシップ推進大使任命に関するお知らせ

株式会社BSNメディアホールディングス(本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社長:佐藤隆夫、以下「BSNMHD」)経営管理本部 ビジネス開発局次長 坂田源彦がアントレプレナーシップ教育の推進役として、文部科学省より「アントレプレナーシップ推進大使」に任命されましたのでお知らせいたします。


アントレプレナーシップ推進大使のご紹介(坂田 源彦) - 文部科学省アントレプレナーシップページ

任命証 アントレプレナーシップ推進大使 坂田 源彦 殿

◆アントレプレナーシップ推進大使とは

アントレプレナーシップとは、様々な困難や変化に対し、与えられた環境のみならず自ら枠を超えて行動を起こし、新たな価値を生み出していく精神のことです。
アントレプレナーシップ教育は、自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジしたり、他者との協働により解決策を探求したりすることができる知識・能力・態度を身に付ける教育です。


文部科学省では、小中高生等へのアントレプレナーシップ教育を推進する機運を全国的に高めるため「アントレプレナーシップ推進大使」を任命し、推進大使はそれぞれの経験、ネットワーク等を活かして、イベントや学校現場などで講演等を行います。


参考:アントレプレナーシップ推進大使について- 文部科学省ホームページ


BSNMHDでは、ビジョン「新潟の情報産業を担う企業グループとして、情報とデジタルの力を活用することで地域課題の解決を推進する地域ソリューション企業を目指します。」の実現にむけ、アントレプレナーシップ教育の推進と、子供たちの育成に取り組みます。

■経営管理本部 ビジネス開発局次長 坂田源彦よりコメント
経営管理本部 ビジネス開発局次長 坂田源彦

この度文部科学省の「アントレプレナーシップ推進大使」に任命いただきまして大変光栄に思います。海外生活、外資系IT企業での経験を踏まえ、地域社会の活性化に向けて、「人づくりは街づくりに繋がる」という思想でデジタル社会を見据えた活動を推進しております。

これまで地域において、産学官連携をしながらプログラミング体験教室の提供や、中学・高校・大学・大学院でのDX共創事例の紹介・事業発想+アントレプレナーシップ講座を担当させていただきました。

今後も、積極的に挑戦していく視野の広い若者たちの育成に貢献できるよう尽力してまいります。

◆BSNメディアホールディングスの概要
1 企業名 株式会社BSNメディアホールディングス
2 所在地 新潟県新潟市川岸町3丁目18番地
3 代表者 佐藤 隆夫
4 事業内容 放送法に基づく認定放送持株会社(傘下に放送事業・システム関連事業・建物サービスその他事業等の事業会社を持つ)
5 設立 1952年10月
*2023年6月 株式会社新潟放送から商号変更
6 資本金 30,000万円

<この件に関するお問い合わせ先>

株式会社BSNアイネット 広報担当

電話025-243-0211