-
猛烈な雨で排水が追い付かず浸水する「内水氾濫」どう対応する!?
2024年8月2日
全国各地で発生しているゲリラ豪雨。 急に大雨が降るとマンホールから水が噴き出した...
-
大雨もたらす「線状降水帯」予測情報の発表方法が変更に 梅雨を前にあらためて確認を
2024年5月31日
大雨をもたらす"線状降水帯" その予測情報の発表方法が変わりました。 線状降水帯...
-
災害が発生!携帯電話やインターネットが使えなくなったときの災害用伝言ダイヤル「171」
2024年5月3日
災害が発生!携帯電話やインターネットが使えなくなったらどうやって家族と連絡をとり...
-
旅先でもし災害に遭遇したら...避難方法や備えは?初めての旅行先でも確認を
2024年4月26日
ゴールデンウィークということで、旅行に出かける方もいるのではないでしょうか。 初...
-
防災のプロに聞いた「本当に必要な非常用持ち出し品」 ポイントは『人に借りられないもの』『使い慣れているもの』
2024年4月5日
新年度を迎え、1人暮らしを始めた人や引っ越した人も多いと思います。 そこで今回は...
-
「災害時の子どもたちへのケア」と普段から持ち歩きたい"0次避難グッズ" 日頃から災害への備えを
2024年3月29日
「災害時の子どもたちへのケア」についてお伝えします。 子どもは災害への恐怖心や不...
-
大雪で車が立ち往生「外気導入」は16分で"最悪の事態"も 命を守るポイントは
2022年12月21日
警報級の大雪に見舞われた新潟県内では各地の幹線道路で長時間に及ぶ大規模な立往生が発生し、自衛隊に出動要請が出るなどの事態...
-
5分程度で避難指定場所も浸水「俺らどこに行けばいいのか」日本海特有の津波を想定した初めての教訓
2022年9月1日
9月1日の「防災の日」を目前に控えた8月28日、上越市で行政や住民らが参加した大規模な訓練が行われました。日本海側で発生...
-
災害時のリスクを知るために「重ねるハザードマップ」のチェックを
2022年4月1日
災害時に自宅や勤務先などで、どんな危険性があるのか一目でわかるのが「重ねるハザー...