工藤 淳之介

工藤 淳之介「古民家活用 ギャラリー&カフェ」

大正初期に建てられた趣ある住居

kominka1kudo.JPG

庭も風情あります

kominaka2kudo.JPG

新発田市米倉地区の古民家を活用した

「ギャラリー&カフェ 絵のある風景」

kominaka3kudo.JPG

ギャラリースペースでは、頻繁に展示会を開催。

koiminka4kudo.JPG

ちなみに今月は地元の作家さんによる

般若心経や源氏物語、枕草子などの文章で描く

「字描画」の展示会が開かれています。

時事を捉えて、大統領と総理を描いた作品が最も最近のもので

作品の左下だけをクローズアップした写真が次です。

kominaka5kudo.JPG

本当に文字で描かれていて、驚きませんか?

平和への願いを込めたそうです。

 

他にも、骨董品も販売しているほか、コーヒーやランチも大人気。

kominaka6kudo.JPG

そして、人懐っこい看板猫の存在も欠かせません。

古い家に住んでいる猫って、なんだか幸せそうなんだよな。

kominaka8kudo.JPG

ランチをご馳走になっている間、ずっと膝の上にいました。

kominaka9kudo.JPG

写真を撮っていてもほとんど逃げません。

サービス精神旺盛な看板猫3匹と一緒に

時間が止まったような、落ち着いたひとときを過ごせます。

kominka7kudo.JPG

こうした古民家活用で地域を元気にしようという

新発田市米倉地区の取り組み、

来週8日(月)のゆうなびで特集でお伝えします。

 

なお来週1週間、ゆうなびの曜日ごとのコーナーはお休みして

「新発田ウイーク」で、連日新発田市の話題をお伝えします。

新発田の方はもちろん、皆さんぜひご覧になってくださいね!

 

この記事をシェアする

  • URLをコピーしました!