COMPANY
会社概要
新潟放送は、昭和57年(1982年)に「BSN愛の募金」を常設し、福祉活動を支援する態勢を整えました。以来、ラジオ、テレビ、イベントを通じて県民の皆様からあたたかいお気持ちを「BSN愛の募金」に寄せていただいております。
皆様から寄せられた善意は、毎年、新潟県交通遺児基金や福祉施設などに義援金として贈らせていただき、活動に役立ててもらっています。
※第四北越銀行窓口からは、振り込み手数料はかかりません。
2022年度報告 県内贈呈総額
4,000,000円
(2021年12月1日~2022年11月30日)
贈呈先 | 贈呈金額 |
---|---|
公益財団法人 新潟県交通遺児基金 | 800,000円 |
社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会 | 1,800,000円 |
児童養護施設 新潟県若草寮(新潟市北区) | (200,000円) |
児童養護施設 新潟天使園(新潟市西区) | (200,000円) |
障がい福祉サービス事業所 すずかけ(村上市) | (200,000円) |
障害就労継続支援B型 未来ワークサポートさかまち(村上市) | (200,000円) |
障害者支援施設 ふなおか更生園(五泉市) | (200,000円) |
障害就労継続支援B型 クローバードンバスの家(新潟市北区) | (200,000円) |
障がい福祉サービス事業所 みのわの里 工房ほたる(長岡市) | (200,000円) |
障害就労継続支援B型 板倉ふれあい工房(上越市) | (200,000円) |
災害ボランティア支援団体 新潟県社会福祉協議会 新潟県災害福祉支援活動本部(新潟市中央区) | (200,000円) |
養護盲老人ホーム 胎内やすらぎの家 | 800,000円 |
社会福祉法人 新潟いのちの電話 | 287,593円 |
特定非営利活動法人 スマイルサポート新潟 東日本大震災復興支援 | 312,407円 |
県内贈呈総額 | 4,000,000円 |
昭和57年(1982年)にスタートした
「BSN愛の募金」は、
累計 14億4,956万0,977円
になりました。(災害義援金を含む)
※第四北越銀行窓口からは、振り込み手数料はかかりません。