三石 佳那

三石佳那「温活をはじめて・・・」

みなさま、いかがおすごしでしょうか?

新潟は三寒四温・・

あたたかい日が数日続いたとおもっていたら

また明日から寒気が入ってくる予想で、今週は気温が下がりそうですね。

身体が冷えるこの時期、みなさんは温活していますか?

私が温活に目覚めたのは3年、4年くらい前・・・

当時、どうしようもない体調不良が続き悩んでいたことがあり

色々と身体のことを勉強してみると冷えに原因があるかもしれないと気づきました。

そこで、漢方系のよもぎ蒸しで身体をあたためてみたところ

信じられないほど体の調子がよくなったことがきっかけでした。

「自分の身体は冷えていたんだ!」とその時にやっと自覚しました。

それからというもの身体をあたためる「温活」をするようになりました。

今まであらゆることを試しましたが 毎日実践していることはこちらです。

◎新潟の山忠さんの靴下・レッグウォーマーをはく(なじラテでも紹介し、冷え性の人にはお馴染み)

◎根菜類を意識してとる

◎あたたかいチャイティーをのむ

◎エプソムソルトを入れて風呂にはいる 

◎湯たんぽを入れて寝る

それでも冷えているときは、お灸をしてもらったりや漢方を飲むこともあります。

入社した頃、先輩に「アナウンサーの仕事をしていく上で大事なことは何ですか?」と尋ねたとき

「人の話をちゃんと聴くこと」「しっかりと食べること」「身体を冷やさないこと」と言われました。

当時はピンとこなかったことも

11年間この仕事をしてみて、まさに同じことを後輩に伝えたいと痛感しております。

身体の健康が心の元気にもつながり

人の話がしっかり聴けたり、声や表現力にもあらわれる気がします。

さて温活はすっかり習慣になったので、続いては腸活に邁進します。

雪unnamed.jpg

この記事をシェアする

  • URLをコピーしました!