COMPANY
会社概要
試聴者の皆様へ
テレビは本来、明滅しているメディアであるため、視聴者のみなさま、特に子どもたちへの影響を完全に取り除くことはできません。このため、映像の影響を受けやすい視聴者の方が身を守れるよう、適切な"テレビの視聴方法"をお知らせいたします。
医学専門家によれば、特に光感受性のおそれのある人がテレビを視聴する際には、予防措置として以下の点を考慮すべきであるとの指摘がなされております。
1.テレビを見る際には、十分明るい部屋で2メートル以上離れて見る。テレビの上に電気スタンドを置くことが効果的な場合がある。
2.テレビをみながら、不快感を感じ始めた場合には、片方の眼を掌で覆うとよい。この場合、両目を閉じるとかえって危険である。
3.テレビ映像をあまり長時間見続けないようにする。特に睡眠不足、発熱、空腹時などの長時間視聴は避けたほうがよい。
4.テレビ映像への過度の集中は避けたほうがよい。
5.眼がちかちかするときは画面から遠ざかる。眼の周辺がピクピクする状態が起きたら、テレビを見ない。
6.普通のサングラスや偏光メガネは予防に有効ではないと言われている。ただし、濃い青の着色メガネは赤の点滅光刺激に対し有効とされている。