新年あけましておめでとうございます。

今年も「今宵ぷらっと朝日山」をよろしくお願いします。

毎年、毎年、新年にお届けしています、「朝日山新春酒談義」。

おたのしみいただけたでしょうか?

今回のテーマは、「おうちで簡単レシピ」と「写真を通しての長岡越路の魅力」について

お話しをうかがいました!

 

kanpai.JPG

 

今年は、料理家小林瑠美子さん・写真家鈴木孝枝さんをお迎えしてお送りしました。

 

kobayashi.JPG

(料理研究家 小林瑠美子さん)

suzuki.JPG

(写真家 鈴木孝枝さん)

 

番組内でご紹介した、お正月で使った食材の残りをアレンジした、レシピを掲載しました!

 

「野菜の千種巻き」

<材料>

セロリ・人参・大根・きゅうり・生ハム

<作り方>

1.セロリ・人参・大根・きゅうりを千切りにして、軽く水に放します。

2.水気を切って生ハムに巻いて完成です。

 

「野菜入り鶏つくね」

<材料>

鶏挽肉 200g

卵    1/3個   

酒    小2.5

砂糖   小2.5

片栗粉 小2.5

玉葱    70g

れんこん  70g

ひじき(乾) 2g

<たれ>

砂糖  大1強

みりん 大3

醤油  大4

酒   大4

白ごま 少々

<作り方>

1.玉葱は細かいみじん切り、れんこんは酢水にアクをぬいてから、すりおろし

  耳たぶ位の固さに水気をきる。ひじきは、もどし水気をよくきっておく。

2.ボールに挽肉を入れよく混ぜ、卵・調味料を入れ更によく混ぜ、玉葱みじん・

  れんこん・ひじきを加え混ぜ合わせ、丸めます。

3.フライパンにサラダ油をあたため、両面焼き色をつけ、なかまで火を通します。

  そして皿に取り出して、フライパンをきれいにし、たれをあわせ火にかけ、煮だったら

  取り出しておいたつくねを入れてたれにからめます。器に盛り付け最後に白ごまを飾り完成です。

 

「石垣豆腐」

<材料>

豆腐       100g

くるみ(むき身)  30g

粉寒天       2g

砂糖        25g

醤油        大1

塩         少々

水        250CC

<作り方>

1.豆腐は水を切り、1.5Cmの角切りにし、再度水気を切っておきます。

2.鍋に水と粉寒天を入れ、よく混ぜて火にかけます。

3.②に砂糖・醤油を入れて、塩で好みの味に調理します。煮だったら弱火で2分くらい煮ます。

4.流し型の中へ豆腐とくるみを敷き詰め、③の寒天液を流し入れて冷します。

5.固まったら角型に切り分け、お皿に盛り付け完成です!

 

 

sansyu.JPG

(三種盛 手前鶏つくね・左後野菜の生ハム・右後石垣豆腐) 

 

「手羽先と大根の酒粕煮」

<材料>

手羽先     8本

大根     400g

酒粕      50g

白味噌   100g

塩      小1

出汁     ひたひた

柚子     少々

<作り方>

1.手羽先は関節に包丁を当てて先の細かい部分を切り落とします。

  熱湯の中に手羽先を入れ、表面の色が変わったら、ざるにあげ水気を切ります。

2.大根は、長さ5cm。1.5cm角の柱切り。

3.鍋に大根、手羽先、出汁の順に入れ、火にかけてしばらく煮ます。(大根が柔らかくなるまで)

  この煮汁で酒粕、白味噌をといていれます。少し煮詰めて、塩をいれ煮汁にとろみがつくまで

  煮ます。

4.器に大根、手羽先をきれいに盛り、煮汁をはり、あられゆずを散らします。

  (大根の葉を茹でて飾っても良い。又、万能ネギの小口切りでも可)

※この料理は、手羽先を鍋底に敷いて煮込むと焦げてくっつきやすいので、

 大根を敷いてその上に手羽先をのせて煮てください。

kasu.JPG

(手羽先と大根の酒粕煮)

 

番組最後にみんなであらためて乾杯!

kanpai.JPG

(左から 水島アナ・増山アナ・小林さん・鈴木さん)

 

そしてラジオをお聴きのみなさんのプレゼント!

10名の方に下記のカレンダー!

「酒蔵歳時記」をプレゼント!

 

karenda.JPG

とても素晴らしいカレンダーです。ぜひご応募下さい!

〒950-8655

BSNラジオ「朝日山新春酒談義カレンダープレゼント」係まで。

FAXの方は、

025-230-7033

郵便番号・住所・氏名・感想などを添えてお願いします!