近藤さんのデスクの
引き出しには
ドラムのスティックが。
社会人になってから
ドラムのお稽古を
始めたのでした。
番組中、曲がかかると
いつも机を叩いて
ノリノリです。
私は小2からずっと書道教室に通っていました。
引き出しには必ず、筆ペンが入っています。
ボールペンで書くより
丁寧に書くせいか、ちょっとは様になる感じ。
すっと背筋も伸びるのです。
きょうのテーマは「習い事 お稽古 レッスン」
皆さまからは「そろばん」がとっても多かったです。
中には珠算教室の先生になってしまった方もいらっしゃいましたが
友だちとサボって公園で遊んでた とか
トニー谷の真似をしていて怒られた とか ・・・ やった やった!
他にも、ピアノ スイミング 空手 ヨガ マジック 写真 などなど、たぁくさん。
これから習いたいものでは 茶道 生け花 着付け教室 といった
日本の伝統のものが多かったです。
そもそも、きょうのテーマが「習い事」となったのは
ナオコ夫人が「レッスンで絶頂!」ということで
ボイストレーニングを受けてきたからです。
教室は新潟市中央区出来島のデッキィ401にある
ヤマハ デッキィ 401 センター。
絶対音感を持つ
講師の鎌倉亜子先生。
髪の長い美女ですが
時々こぼれる薀蓄と
ズバリと本質をつくトーク。
トークにもリズム感があって
30分はあっという間。
ストレッチで身体を伸ばしてから
(注 写真は首から肩の筋を
伸ばしているところ。
決して、打ちひしがれている
ワケではありません。 )
くちびるをブルブル振るわせる
「リップドリル」で
喉をリラックスさせ
発声練習。
地声に裏声を
ミックスできると
パンチがありつつ
響きが心地よい
歌声に生まれ変わる
というの。
この「ミックスボイス」は3ヶ月ぐらいで身に付けられるらしいですよ。
お問い合わせは ヤマハ デッキィ 401 センター 025ー281ー0020 まで。
歌を歌って、汗をかいて、この爽快感は久しぶりでした。
亜子先生の生ピアノで、思いっきり歌えるという快感を、あなたも!
歌うことに限らず
誰かに教えてもらうこと
そして、自分の上達がわかること
自己表現、発表の場をもてること
習い事って生きることを楽しむことですね。
時間とお金は 目的がはっきり定まれば
なんとかひねり出せるもの。
人生の彩りのために、習い事を始めるのはいくつになっても遅くない!
そう思った田巻でした。