5歳の年中の長男がいまだに「保育園に行きたくない・・ 休みたーい」と泣きわめく事があります。担任の先生に相談した事がありますが、私が送ったあとは、すぐに泣き止んでいるみたいです。3歳の長女も保育園に行っていますが、長女の方は泣かないで通っています。長男が泣いた時には、淋しいのかなと思って、おんぶしてあげたりしています。具合も悪くないのに「休みたい」と言う日は、休ませても良いのでしょうか?なるべく保育園には行かせています。(長男5歳 長女3歳)
○優しいママ
本当にお子さん思いの優しいママですね。5歳のお子さんが毎朝保育園に行きたくないと言って泣かれると、ママは不安になりとっても辛いでしょうね。ママの心配される気持は良く解ります。お子さんに泣かれてもママは保育園にお子さんを預けてお仕事に行かなければなりませんからね。毎日後ろ髪を惹かれる思いでしょうね。
冬休み明け、気持ちが不安定に
休み明けは大人もそうですが、お子さん達もきっと保育園に行きたくなくなるんでしょうね。ついついお正月は夜遅くまで起きていて、朝も遅くまで寝てしまいますものね。それに大好きな親御さんと一緒にお出かけしたり、カルタをしたり、お正月のテレビを見たりできますものね。
○お兄ちゃんの気持ちは?
お子さん保育園でママと別れると諦めるのでしょうか?お子さん5歳ですし保育園に行きたくない原因が何かあるのではないでしょうか?担任の先生にもう一度しっかりお子さんの保育園での様子を聞いたり、家庭でのお子さんの様子について話し合ってみて下さい。何か解るかもしれませんよ。また、お子さんにどうして保育園に行きたくないのかさりげなく聞いてみてください。お子さん答えてくれるかもしれませんし、答えてくれないかもしれませんが、お子さんの気持ちが解ればれば一番良い訳です。それと、保育園にお子さんを迎えに行った時、ママの顔を見つけたら笑顔ですか?笑顔でしたら、心配いりません。その内登園拒否はしなくなると思います。
○行きたくないが始まったら
「行きたくない」が始まったら、ママは「いきたくないのね」と、お子さんの言葉を繰り返して上げて下さい。その上で「ママも〇〇ちゃんと一緒に居たいけど、お仕事に行かなければいけないの。ママがお仕事に行かないと困る人がいるの。だからママお仕事頑張ってくるから〇〇ちゃんも保育園頑張ってみようよ。どっちが頑張りやさんか競争だよ。」と言って、指切りをして下さい。お子さんが強く登園拒否をされた日に、もしママがお仕事を休めるのであれば、一日お仕事を休み、明日から保育園に行く約束をされてから、お子さんと一緒に楽しく遊んであげて下さい。