4歳のお兄ちゃんが1歳3ヶ月の弟のおもちゃを取ったり、頭を叩いたり・・・保育園では、ここ1週間くらいお友達に手を上げた事もあったようです。今まで優しくて、自分より年下の子供達には手をあげたりしたことはなかったのですが、ここ最近は同級生にも、年下の子にも、「あの子がこう言ったから」などと、言ってもいないことを理由にケンカをしてしまうようです。言い訳ばかりしています。どうしたら良いのでしょう?
○4歳の成長
一般的に言って4歳児さんは言葉が巧みになり、とってもお喋りが上手に成ります。嫌なことがあった時は、カンシャクは起こしませんが、文句を言って嫌だとと言う事を、自己主張します。例えばママに注意されると、口答えをしたり、時には「ママがやれば~」と文句を言うようになります。
○不安定な気持ち
弟さんと喧嘩をすると、年齢差がありますのでママはついお兄ちゃんを叱ってしまうのではないでしょうか?そうするとお兄ちゃんにストレスが溜まってしまいます。その上、3歳までは自分だけのママだったのに、弟が産まれたらママは僕ばっかり怒って・・・と弟さんにママを取られたような気持になって、弟さんを叩いたり保育園でも年下のお子さんに手を上げたりするのかもしれません。
○愛情をたっぷりと
お兄ちゃんはママやパパの愛情を赤ちゃんに取られたと思い、寂しい気持から赤ちゃんにやきもちをやいて、赤ちゃんのおもちゃを取ったり、頭を叩いたりするんだと思います。ですから、お兄ちゃんを我がままで乱暴だと思わないで、何をする時でも、お兄ちゃんを優先させて下さい。赤ちゃんのおもちゃを黙ってとったら、「あら、お兄ちゃんもこのおもちゃ欲しかったの、解ったよ。」と上のお子さんの気持ちをまず受け止めてやり、その上で「赤ちゃんが使っていたおもちゃを黙って取らないで、『貸してね』と言って、〇〇ちゃんが『うん』と言ったら使おうね。」と優しく話してやり、お兄ちゃんが「解った」と、言ったらその後で愛情をこめてお兄ちゃんを抱きしめて、「ママはお兄ちゃんが一番好きよ」と言ってあげて下さい。そして毎日一回これを続けて下さい。
○言い訳にも耳を傾けて
お兄ちゃん今、保育園でもイライラして気持のやり場がなく、お友達と喧嘩をしているようですが、ご家庭で親御さんがお子さんの気持ちを受け止めてやり、愛情ある関わりをしてやることによって、お兄ちゃんのイライラも少しずつなくなり、喧嘩をしなくなると思います。お子さんが喧嘩の言い訳を始めたら、まず、お子さんのどんな話も真剣に聞いてやり、その話を信じて決して「そんな事ないでしょう。それは嘘でしょう」とは言わないで「お友達に嫌な事をされたら、嫌だからそんな事しないで」って言えば良いんだよ。お友達を叩くのは良くないよ」とお子さんの目を見てしっかりと話してあげて下さい。親御さんに信じてもらったお子さんは、親御さんに深い愛情ともう嘘をつくのは止めようと感じると思います。でもお子さん達、喧嘩をするのがすべて悪い訳ではありません。喧嘩をしながら社会性と協調性、人間関係を身につける事ができるんです。この年齢のお子さんは、自分に都合の良い様に話をすることがあります。それも多分 赤ちゃんに対するやきもちから始まったことだと思いますので、ママはお兄ちゃんの全てを受け止めたうえで、人として何でも自分の都合の良いように話すのはいけなと言うことをしつかり教えてあげて下さい。