お友達と家を行き来して遊ぶ機会が増えました。遊んでいる中で、お互いに守らなければならない事も増えました。例えば、勝手に2階にあがって遊ぶのはダメ、よそのお宅で戸棚や冷蔵庫をあけてお菓子や飲み物を飲むことはダメなど。わが子も含め、遊んでいるみんなに注意しているものの・・お友達には伝わらず、結局自分の子だけが注意されるような形が続いています。それに注意してばっかりいると子供達の間で「○○ちゃんちで遊ぶと、怒られてばっかりだかから、もう遊ばない!」となりませんか?自分の子供も含め、遊びにきてくれた友達にも「いけないこと」を上手に分かってもらえるように、伝えるコツを教えてください。(お子さん5歳)
○子供達にとって大切な躾
お子さんをお持ちのママ達は少なからずこの様な経験をされたことがあると思います。お子さんのお友達が遊びに来て、勝手に二階にあがったリ、戸棚や冷蔵庫を開けて、お菓子や飲み物を出して飲み食いするのは良くありませんね。これはお子さん達にとって、とても大切な躾けです。でもご自分のお子さんに注意できても、他のお子さん達には中々注意できないものです。ご質問くださったママはお子さんのお友達をしっかり注意されていますので、とても偉いと思います。よそのお子さんを注意することはかなり勇気がいることですものね。
○ママ達でルール作りを
お子さんと仲良しのお友達のママ達も多分仲良しだと思いますので、ママ達で相談をして、どの家に遊びに行ってもこの約束は守りましょうね。と、言う、皆同じ約束を作ると良いですね。そうすればどこの家に行っても同じ約束を守らなければいけない訳ですから。ママ同士コミュニケーションを取って、共通理解のもとで同じ約束を作って下さい。そうすれば「〇〇ちゃんの家に行くと怒られてばっかりだからもう遊ばない」と言うことにはならないと思います。
○子供達のルール
まず、ご自分のお子さんにお友達の家に遊びに行った時、「二階に上がってはだめよ、と言われたら、二階に上がらないでね。それと戸棚や冷蔵庫を勝手にあけて、お菓子や飲み物を食べたり飲んだりするのはお行儀の悪い子がすることなの。だからお友達の家に行った時には戸棚や冷蔵庫を開けない約束をママとしてほしいの。約束の指きりげんまんしよう」と言ってしっかり約束をお子さんとして下さい。約束をしてからお子さんをお友達の家に遊びに出してください。
○ おやつを持ち寄ってみては?
お友達の家に遊びに行く時、ママと一緒に焼いたクッキーやドーナツ、ポップコーンなどを、お友達の分ももって行き、お友達の家で一緒に水筒の麦茶を飲 みながらおやつを食べると美味しくとても楽しいのではないでしょうか?怒られるから○○ちゃんとは遊ばないとはならないと思いますよ。大丈夫です。ママ同士コミュニケーションをしっかり取って、共通理解のもとで皆でお子さん達を温かく見守ってあげれば良い訳です。
○新しい刺激
お友達の家で遊ぶことによって、自分の家にはないおもちゃがあったり、おばあちゃまがいらしたり、お友達の兄弟がいたりすると、一緒に会話をしたり遊んだりすると、自分の家では経験できない新鮮さを感じ、遊びが発展してすごく楽しく過ごす事ができます。お子さんのお友達が遊びに来たら、そのような環境のなかで遊ばせてあげられたら良いですね。