夜9時には寝かせたいのですが、なかなか寝ません。11時を過ぎることもあります。どうしたらいいですか(4歳)

 

夜9時くらいに寝て、夜中は起きることなく朝になります。ですが、寝起きが悪いです。

早いと5時半くらいに目覚めて「抱っこ・・・」「私の側から離れない」それで、朝の仕事ができません。どうしたら良いですか?(3歳)

 

○平均睡眠時間

夜早く寝てくれないお子さんと、夜は早く寝るのに朝はママに何時までも甘えて抱っこされ、ママから離れないお子さん。夜も朝もママはとっても忙しいのに、この状態ですとお仕事ができなくて、困りますね。ちなみに、3~4歳のお子さんの睡眠時間は平均的に言って、10時間は必要ですね。

 

○夜眠れないお子さんへ

今、大人の夜型の生活リズムに合わせられ、夜遅くまで起きているお子さんが多いようです。そこでお子さんがどんなに遅くまで起きていても、朝は遅くても7時に起こして下さい。どんなに眠そうにしていても、しっかり起こして、排泄、洗面、着替えを自分でしてもらって下さい。そのあとで玄関の掃除や食卓のテーブル拭き、食器を運ぶお手伝い等をしてもらって下さい。朝早くおきて少し運動すると食欲も増し、その日一日元気に過ごすことができます。元気に活動すれば、夜は疲れてお子さん早く眠れるようになります。どんなにお子さんが遅くまで起きていても朝は必ず遅くとも7時に起こすのがポイントです。

 

○朝スッキリしないお子さんへ

きっとこのお子さん眠りが浅いんだと思います。レム睡眠浅い眠りですね。体は眠っているのに脳は起きていると言った睡眠です。この睡眠を長時間していてもお子さんすつきり目覚めることは出来ません。それで寝起きが悪く、何時までもママから離れられないんだと思います。お子さんがスッキリ機嫌よく起きる為には、昼思いっきり運動することが大切です。鬼ごっこやかけっこ、ボール遊びに縄跳び等お勧めします。昼いっぱい体を動かして遊ぶことによって、お子さん9時に寝ると直に深い眠り、ノンレム睡眠に入り、ぐっすりと眠り、朝も爽やかに起きられると思います。試してみて下さい。

 

○生活リズム

毎日早ね早起き朝ご飯の規則正しい生活リズムが大切です。お子さんだけでなく親御さんも一緒に早寝早起き朝ご飯を実行して貰わないとお子さん守れません。それと冬は寒いからと言って、家でTVやDVDを見たりDSをしているのではなく、子どもは風の子です。これから寒くなり雪が降ったら外で雪合戦や雪だるま、そりで滑ったりして体をいっぱい動かす遊びを楽しんで欲しいですね。そうすれば夜はぐっすり眠り朝もすっきり起きられると思いますよ。