ラジオネーム:ヨッチャン (お子さん 小3(男)、小1(男)、2歳(女)) Q,何かと反抗してくる小学校1年・孫のことでご相談です。 先日、お風呂上りに裸で遊んでいたので「下着をつけるように」と注意をしたところ 「パンツを履けばいいんでしょ」と、またある日は寝る準備をするようにと言うと 分かってる。やればいいんでしょ」とこのごろは何かと反抗してきます。 また、母親が注意をした時も反抗をして窓ガラスを割ったことがあったそうです。 私は孫とどのように接したら良いのでしょうか? Q,これは反抗期ということですか? お母さんは息子さんとお父さんのかかわりを大切に思い、野球や買物など、二人の時 間をつくるよう心配りをしているんですね。家庭環境や個性にもよりますが、この年 齢ですと意外とお子さん達はまだまだ母親に母性を求め、母親に甘え、あまり父親を 求めないようですね。だからお母さんにつくんだと思います。 Q反抗してきたときのコミュニケーションの取り方は? このご質問だけではちょっと分かりませんが、考えられることは普段このお父さんは、 仕事が忙しく疲れていて、自分から積極的にお子さんと一緒に遊びを楽しもうとは思 わない人か、お父さんの生き方をお子さんに押し付けたり、お父さんがいつもお子さ んに上から目線で指示命令をしているのであれば、息子さんが「お父さんとあわない」 と言うのも分かります。でも、これはあくまでも私の想像ですけどね・・・ Q,この場合、祖母の立場から出来ることは? その前に、まずお母さんとお父さんが子育てについていっぱいいっぱいコミュニケー ションをとって、子育てについての共通理解を持って下さい。そうすれば父親、母親 としての自覚と役割が自ずとと分かると思います。お父さんはお母さんに指示されて、 お子さんとかかわるのではなく、父親自ら積極的にお子さんとかかわり、お子さんの 話を良く聞き、父親としての優しさと強さ、厳しさを、見せることが大切だと思いま す。そしてお子さんと信頼関係をしっかり築き、お子さんがお父さんに愛されている ことを実感し、お父さんと一緒にいると楽しいと思えば、お子さん「お父さんとあわ ない」なんて決して言わないと思います。 Q,お母様へのアドバイスはありますか? 毎日の生活の中で、夫婦がいつも仲良くしていることがお子さんにとって、一番大切 なことです。それと、お母さんがお父さんにお子さんとの触れ合いを勧めるのではな く、お父さん自らがお子さんとの遊びに積極的にかかわり、父親ならではの体を使っ た遊びをお子さんと一緒に楽しんで下さい。そしてお子さんの自主性や個性を尊重し たふれあいをして下さい。そうすればお子さんの口から「お父さん大好き」の言葉が 自然に出てくると思います。お父さん頑張ってくださいね。
4月11日 小学6年生の男の子 父親とのかかわり
2012年4月12日 09:41
投稿者:ウェブマスター