ラジオネーム:かおりん (お子さん 4歳)

質問:夜のオムツがなかなか外れません。

寝ているときのことなのでどうやって指導していいのかわかりません。

 

ラジオネーム:あんぱんまん (お子さん 3歳)

質問:トイレトレーニングを始めましたが、嫌がって便器に座りません。

 

Q、まず、夜のオムツが外れないと言うお悩みですが、これは個人差があるもの?

A.そうですね、昼はしっかりおむつがはずれているお子さんでも何故か夜失敗をするお

子さんが、大勢いて親御さん達は悩んでおられるようですね。

紙おむつになってから尚のこと、夜おねしょをしても気持の悪い思いをしなくても良

いので、安心して失敗できますからね。それでなかなか夜のおむつが取れないようで

すね。

 

Q、基本的なオムツを外れの進め方、方法は?

A.お子さんが2歳くらいになると、膀胱におしっこを溜めることができ、おしっこの間

隔が2~3時間あくようになります。また言葉で「チッチでる」と、親御さんに伝え

る事ができるようになるのもこの頃です。そこで、勇気を出して布のパンツを沢山用

意し、お子さんに「2歳のお姉ちゃんになったから、お姉ちゃんパンツを穿こうね。

素敵、ステキかっこいいね。」と褒め、「チッチでそうになったら、ママに教えてね。

ママがトイレに連れて行ってあげるからね。」と、言って下さい。そしてそろそろトイ

レタイムだなと思った時に、「ママチッチ出そうだけど一緒にトイレに行かない。」と、

お子さんをトイレに誘って下さい。そしてママのおしっこをしている様子を見せ、「マ

マと同じに座ってチッチしてみようか?」と声かけをしてみて下さい。そうすると自

分も便器に座り、おしっこをする気になるのではないでしょうか。お子さんがトイレ

でおしっこをした時は「トイレでおしっこできたね。お姉ちゃんになってママ嬉しい

わ」と、お子さんを褒めてあげてください。お子さん排尿した時のスッキリ感と、マ

マに褒められた喜びで、またトイレでおしっこをしょうと思うのではないでしょうか。

でも、お子さん遊びに夢中になり、失敗することもありますが、失敗してもお子さん

を決して叱らないで下さい。お子さん失敗して叱られると、益々おしっこを教えなく

なります。それと、お子さんにおしっこが出るまでおまるや便器に無理に座らせてい

ると、お子さんの排泄の自立の発達が遅れることに成りますので、注意しましょう。

 

Q、夜のおねしょ対策などありますか?

A.昼はトイレトレーニングを失敗しなくなったおこさんでも、何故か夜失敗するんです

ね。きっと、昼遊び疲れてぐっすり眠ってしまい、失敗するんでしょう。ママはとっ

ても大変だとは思いますが、夜紙おむつを穿かせるのではなく、布のパンツで寝せて

下さい。お子さんは、夜布のパンツを穿いて寝て、失敗するととっても気持が悪い思

いをします。お子さん布のパンツと紙おむつの違いを学習します。そこで親御さんは

お子さんが夜寝る前は水分や冷たい物を少しひかえさせて下さい。まずお子さんが寝

る前におしっこをさせ、親御さんが寝る前にお子さんを一度起こしてトイレに連れて

ってください。その際お子さんをしっかり起こしてからトイレに連れて行って下さい。

寝ぼけたままおしっこさせても、トイレトレーニングにはなりませんからね。

 

Q,便器に座ってくれないお子さんへのトイレトレーニングのコツは?

A.トイレは何処のご家庭でも比較的狭いので、お子さん中々トイレの便器に座ってくれ

ないようです。おまるも何故か嫌がるお子さん多いようです。私の息子の例ですが、

やはりおまるやトイレで排泄するのを嫌がりました。そこで義母は「きっと狭い所で  おしっこするの嫌なんだよね。」と言って、トイレより広いお風呂場の穴に向かって

「チィチィ-してごらん、気持良いよ。チィチィー」と言いながらトイレトレーニン

グをしてくれていました。義母のお陰で息子達のトイレトレーニングは上手くいきま

した。トイレトレーニングについては義母に感謝です。皆さんも試してみてください。