ラジオネーム:ひーとん (お子さん 6ヶ月、3歳)

質問

指しゃぶりをすることで赤ちゃんが落ち着くのは分かりますが、そろそろ歯が生えてくるのでこのまま続けていると出っ歯にならないか心配です。

 

Q、指しゃぶりは何歳ころまで続くものでしょうか?

A.そうですね、お子さんにもよりますが、指しゃぶりをまったくしない赤ちゃん、7~

8ヶ月で自然と指しゃぶりをしなくなる赤ちゃん、なかには3~4歳になっても指し

ゃぶりを止めないお子さんもいて、個人差はとても大きいんです。

 

Q、指しゃぶりをするのは子どもなりに理由がある?

A.指しゃぶりは赤ちゃんがママのお腹にいる時から指しゃぶりをしています。赤ちゃん

がお腹にいる時にエコーで見た方もいると思います。これは赤ちゃんが生まれた時、

ママのおっぱいを吸えるようにもって産まれた機能なんです。ですから指しゃぶりを

している赤ちゃんは、元気でしっかりとした赤ちゃんと考えて下さい。それと6ヶ月

くらいの赤ちゃんは歯固めのために指しゃぶりをするようです。ご質問に書かれてい

るように、赤ちゃんは指しゃぶりをする事によって心が落ち着くんです。例えばお腹

が減った時、赤ちゃんは指しゃぶりをして心を落ち着かせたり、指しゃぶりをするこ

とによって、自分自身の興奮を和らげて静かな眠りに入り、スムーズに眠ることが出

来るんです。赤ちゃんお腹が減っているのでもなく、眠くもないのに指しゃぶりをて

いる赤ちゃんは寂しいのかもしれません。こんな時赤ちゃんに声をかけてたり、ふざ

けっこをして遊んであげて下さい。

 

Q,指しゃぶりと出っ歯の関係性は?歯並びの心配もありますか?

A.3歳位までの指しゃぶりは出っ歯の心配はいりませんが、4歳になっても指しゃぶり

を止められないお子さんがいます。一日中指しゃぶりをしているのでなければ心配い 

りません。しかし中には一日中指しゃぶりをしながら、お友達の遊ぶ様子を見ている

お子さんがまれにいます。発育の早いお子さんですと、永久歯が生えてきますので、

心配であれば矯正歯科医師にご相談下さい。

 

Q,一定の年齢になっても続く場合、指しゃぶりをやめさせる方法は?

A.お子さんの指しゃぶりは自然になくなります。親御さんはお子さんに注意をして指し

ゃぶりを止めさせるのではなく、お子さんがどんな時に指しゃぶりをするか、しっか

り観察をして下さい。お昼寝や夜寝る前に指しゃぶりをするのであれば、ママは添い

寝をして、お子さんの手を握ってやり子守唄を歌って、お子さんが安心して眠れるよ

うな関わりをして下さい。お子さんが遊べなくて、お友達の遊びを指しゃぶりをしな

がら見ている場合は、お友達にお願いをして遊びに誘っててもらってください。

お友達と活動的に遊ぶことによって、指しゃぶりを忘れます。中には、自分の気持を

ストレートに表すことが出来なくって、指しゃぶりをしているお子さんの場合は、お

子さんの気持ちに配慮して、アタッチメントやお子さんとの触れ合いを取り入れた遊

びをして下さい。