ラジオネーム:あんまま(お子さん 2歳)
質問:もうすぐ第二子が誕生します。2歳の娘のイヤイヤ期と重なり、子育てをどのようにやっていくか悩んでいます。
ラジオネーム:なし(お子さん 1歳7ヶ月)
質問:
嫌と主張をしてくるようになりました。余裕がないときには怒ってしまいますが、子供が愛情を感じてくれる接し方を教えてください。ラジオネーム:プリン(お子さん 1歳6ヶ月)
質問:イヤイヤ期の対処法を教えてほしい。
Q、イヤイヤ期というのはどんな時期?
A,イヤイヤ期が始まるのは、早いお子さんで1歳6ヶ月頃から始まります。平均的には
2歳位から始まるお子さん。中には3歳~4歳になってようやく始まるお子さんもい
て、個人差がとても大きいんです。今迄親御さんに甘え、何でも依存していたお子さ
んが、ある日突然「自分で自分で」と言ってやろうとして、できないと泣いたり、欲
しいおもちゃを見つけて「買って」とおねだりして、買ってもらえないと泣き、ひっ
くり返って手足をバタバタさせて大泣きします。これがいわゆるイヤイヤ期なんです
ね。
Q、なぜ嫌というのでしょうか?
A,このイヤイヤ期を第一反抗期とも呼びます。これはお子さんの自我が芽生えたんです。
そして今、お子さんの自我が順調に成長しているんです。親御さんにとって今迄素直
で良い子だったお子さんが、急に何を言っても「イヤ、イヤ」と言って言うことを聞
いてくれないとっても大変な時期なんです。でも、お子さんが親御さんに「イヤ、イ
ヤ」と言えるのは、親御さんとの信頼関係やアタッチメントがしっかりできているか
らお子さんは我儘が言えるんです。
Q,どのように接するのがいいのですか?
A,お子さんの「イヤイヤ」が始まったら、親御さんは慌てずに周りの人の事は気にしな
いで、お子さんが落ち着くまで待ってやり、落ち着いたところで気分転換をはかって
あげて下さい。例えばスーパーにお買物に行った時、お子さんが気に入ったおもちゃ
を見つけ「買って」とおねだりした時に、ママは「今日は買わないよ」と言うと、お
子さんは大泣きをしてひっくり返って、「買って、買って」と駄々をこねたとします。
そんな時親御さんはおもちゃは買わずにお子さんを見守り、お子さんがどんなに大き
な声で泣いても、買わない物は買わないんだと言う態度を変えないことですね。親御
さんはそんな時イライラしてストレスが溜まり、怒りたくなるとは思いますが、そこ
は我慢をして一呼吸おいて、お子さんを見守って下さい。決して怒ったり、怒鳴った
り、叩いたりせずに、駄目な物は駄目と一貫した態度で接することが大切なんです。
イヤイヤ期のお子さんを怒ったり怒鳴ったりすると、お子さんの自我の成長にストッ
プがかかり、お子さんはいったん聞き分けの良い子に成りますが、成長して思春期に
なって、ストップしていた自我が爆発して、家庭内暴力やいじめに走らないとも限り
ません。
Q,お母さんもつい怒ってしまうというお悩みもありますが・・・余裕のないときは?
A,親御さんに時間のない時や、心に余裕のない時に限って、お子さんの「イヤ、イヤ」
が始まるんです。お子さんは以心伝心でママの心を読んでいるんです。ですからママ
は、そんな時大変だとは思いますが、感情的に成らずに一呼吸おいて、つまり「ふー」
と深呼吸をして、お子さんが泣いても何も言わずに黙って見守るのが一番ですね。
どんなにお子さんが泣いても、駄目なものはダメと一貫した姿勢で対応して下さい。
そしてお子さんが少し落ち着いた所で、「どうしたの」とお子さんに言葉がけをして、
気分転換をはかってあげることが大切です。