ラジオネーム:越後姫(お子さん 1歳7ヶ月)

 

質問:今年から私が仕事に復帰し、主人が育児休暇を取ります。

現状、主人はパンやお菓子を与えすぎたり、テレビを見せすぎたりしていて心配です。

主人にどのように話をしたらいいでしょうか?

 

 

Q,男性の育児休暇。ご両親が協力しての子育ては素敵ですね。

A,ママとパパが協力をして、大切なお子さんを一生懸命に育てていらっしゃるすばらし

いご両親で、お子さん幸ですね。

1歳7ヶ月まではママが育児休業を取り、その後パパが育児休業を引き継がれるイク

メンパパなんですね。パパの職場は育児休業の取れる恵まれた職場で素晴らしいです

ね。日本はまだまだ男性が育休を取ることができる職場は少ないですね。かなり古い

資料になりますが、2011年5月11日の新潟日報に、2009年の厚生労働省の

調べによりますと、男性の育児休業の取得率はなんと1、72パーセントです。ヨー

ロッパ等に比べるとかなり低いですね。

 

Q,旦那様の子育てを心配しているようですが?

A,心配はいりません。今迄ママが主になって子育てをされていましたので、多分パパは

安心してお仕事から帰ってきた時や、お仕事がお休みの日に、お子さんを目の中に入

れても痛くないほど可愛いので、ついついお子さんに対して甘くなり、パンやお菓子

をあげ、お子さんの喜んで食べている顔を見て満足をされていたんだと思いますよ。

テレビをお子さんに見せていたのは、きっとパパが疲れていた時なのではないでしょ

うか?

 

Q、両親やご家族が協力されているご家庭は多いと思います。面倒を見る人によって

対応が変わるのはよくない?

A,やはりお子さん、お世話をしてくれる人によって、やって良いこと、いけない事がま

ちまちであると、お子さんどうしたら良いか分からず困るでしょうね。

例えばママには「テレビばかり見ないでおもちゃで遊びなさい」と言われ、パパと一

緒の時は「テレビは見たいだけ見て良いよ」と言われるとお子さんどうしたら良いの

か分からず本当に迷ってしまうでしょうね。

 

Q,このケースの場合ですが、どのように話し合いをするといいでしょう?

A,お子さんが寝てから、パパとママと二人でワインでも飲みながら、子育てについてい

っぱいコミュ二ケーションを取って下さい。そして共通理解のもとで、お子さんが困

らないような関わりをしてあげることが大切だと思います。