ラジオネーム:パンダ(お子さん 1歳3ヶ月)
質問:様々な場面(外出中、親と二人きり)「キャーキャー」と大きな声をだすので困ることがあります。もうすこし穏やかは反応をしてくれたらと思っています。
そのうち止めるものでしょうか?
Q,嬉しいとき、怒っているとき。赤ちゃんなりの主張があるのでしょうか?
A,そうですね。個々のお子さんによって、感情表現の仕方は色々有ると思います。
1歳3ヶ月頃になりますと、なぜか「キャーキャー」声を張り上げているお子さんい
ます。昔はこのようなお子さんを見て、お年寄りは「かんがでた」と、言っていまし
たね。きっとこの年齢のお子さん、言葉が話せないジレンマから、その時の自分の気
持を「キャーキャー」大きな声を出すことによって、表現しているのかもしれません
ね。
Q,「キャー」と言ったときはダメと止めさせてよいのでしょうか?
A,大きな声を出すのを止めるのは、時と場合によりますが、止めることを考えるより、
ママはどんな時にお子さんが「キャーキャー」言うのか、よく観察をして下さい。そ
うすると、お子さんが今、何で声をはりあげているのか、ママに何をしてもらいたい
のか、何か気に入らない事があるのか、嬉しいのか、怒っているのかが、分かると思
います。そうするとママは「〇〇してほしいのね。分かったよ」とか「嬉しいのね、
良かったね」と、言葉をかけてやることができます。そうやって言葉をかけて、お子
さんの気持ちに寄り添っていくうちに、お子さんの「キャーキャー」は自然に治まっ ていくと思います。
Q,外出時など、止めない場合は?
A,1歳3ヶ月のお子さんですと、自分は話はできませんが、ママが話すことは理解でき
ますので、お出かけする前にお子さんに分かる言葉で話をして下さい。例えば「これ
からお出かけするけど、大きな声を出さないでね。大きな声をだすと他の人が話をし
ても聞こえなくなるからね。指きりげんまんね」と言って、「指きりげんまん嘘つくな
しよ。嘘ついたら〇〇ちゃんのお臍をぽちんともいで食べる。指切った」と、指きり
げんまんをしてからお出掛けして下さい。そうするとお子さん今までみたいに大きな
声を上げなくなると思います。お子さんが大きな声をあげなかった時には、お子さん
を「約束が守れてお利巧さんだったね。ママ嬉しいわ」と言って、お子さんを抱きし
めていっぱい褒めて下さい。大好きなママに褒められると嬉しくなり、だんだん大き
な声をあげなくなります。
Q,そのうち止めるものでしょうか?
A,日々ママがお子さんの気持にそった話かけをして下さい。ママがお子さんにいっぱい
話かけをしていくと、お子さん成長するにつれて、言葉が沢山でてきて、話せるよう
になります。そうすれば大きな声を出さなくなると思います。今はお子さん
の成長を見守って下さい。