2月19日 言葉について りくママ(お子さん2歳8ヶ月)
質問:言葉は増えてきたのですが、何を言っているか分かりません。
いつになったらはっきりと話せるようになるのか心配です。
Q: 言葉はどのように習得していくものでしょうか?
A: お子さんの言葉の習得には、まず親御さんがお子さんに沢山言葉かけ
をしてやる事が大切です。
例えば朝「お早う、目が覚めたね。今日は雪が降っているよ。」とか
「さあ、手を洗ってご飯にしましょうね。美味しいよ、いっぱい食べてね」と、
その都度親御さんはお子さんに言葉をかけてあげて下さい。
親御さんが いつも言葉かけをしながら関わっていくと、お子さんの口から
自然に言葉がでてきます。でも、お子さんに言葉がでてこないと、
心配のあまり無理に 喋らせようとしたり、言い直しをさせたいとは思いますが、
それはやらないでください。ママはお子さんの言いたいことを受け止めてやり、
「○○したいんだよね。分かったよ。ママと○○しましょうね」と、
言ってあげて下さい。
Q: この時期は、どれくらい言葉を習得しているのが目安ですか?
A: それではまず、お子さんの言葉の発達について考えて見ましょう。
お子さんの言葉の 発達は個人差がとても大きいんです。
お子さんが1歳~1歳半になると、「ウンマ」とか「ブーブー」等の一語文を話
します。 そんな時ママは「ウンマ美味しいね」とか「ブーブーいっぱい
いたね」と、 お子さんの言いたかった言葉を、二語分、三語文で言って
あげて下さい。それを繰り返している うちに、お子さん二語文、三語文が
話せるようになります。
Q: はっきり喋れるようになるのは、いつ頃でしょうか?
A: 一般的に言って、お子さん2歳ごろから少しづつ話始めますが、上手に話せる
ように なるのは3歳を過ぎた頃ですね。お子さん今2歳8ヶ月ですので、
もう直ぐ沢山の言 葉がでてくると思います。
Q: 言葉を育てていくには、どんな環境を作ればいいでしょうか?
A: お子さんの話したい気持を大切にして、例え発音が違っていても、
言い直しや繰り返 し言わせることはやらないで下さい。
それとお子さんが言っていることをママは理解していますので、
お子さんの気持ちに なって、しっかり答えてやることですね。
その様に関わって行くうちに自然に言葉でてくると思いますよ。
もし心配であれば、ことばとこころの相談センターに電話し、
アポイントを取って親子で行かれて下さい。
ちなみに電話番号は025-231-6178です。月曜~金曜まで
朝8時30分~午後5時30分までです。
尚、新潟市の他のことばとこころの相談センターの電話番号は
スキップに載っています。新潟市以外の方はもよりの市役所、
区役所にお問い合わせください。