6月11日 絵本について はるママ(お子さん1歳2ヶ月)
こうこうこうさん(お子さん9ヶ月)
質問:絵本に興味がなく、開いたり閉じたりしかしません。
一日、一冊と決めて読んであげた方がいいでしょうか?
それとも興味が出てからでいいでしょうか?
Q:絵本に興味を示す時期、というのはあるのでしょうか?
A:赤ちゃんやお子さんが絵本に興味を示すのは個人差が大きく一概には
言えません。何年か前にテレビで見たんですが、燕市のブックスタートで、
4ヶ月の赤ちゃんに図書館司書の方が、絵本を読んであげたら、4ヶ月の
赤ちゃんじぃっとその絵本を見ていましたね。
その時私は4ヶ月の赤ちゃんでも絵本が分かる事を知りました。
その赤ちゃんとは反対で、1歳を過ぎても活動的なお子さんは、絵本に
興味を示さず、動き回って遊びます。
Q:赤ちゃんには何歳から絵本も読み聞かせをしたらいいでしょうか?
A:昔は赤ちゃんが10ヶ月頃になったら、絵本を赤ちゃんに毎日読んで
やるのが良いですよ。と、言われていましたが、しかし今では新潟県内でも、
4ヶ月の赤ちゃんからブックスタートを始めている市が幾つかあって、
絵本に興味を示す4ヶ月の赤ちゃん。1歳を過ぎてもまったく絵本に興味を
示さないお子さん。以前絵本を読んでやると喜んで見ていたのに、1歳を
過ぎて歩けるようになり、何処へでも自由に歩いていけるので、嬉しくって
まったく絵本に興味を示さなくなったお子さんもおります。
ですからそれぞれのお子さんによると思いますが、私は赤ちゃんが
5~6ヶ月頃になったら、赤ちゃんの月齢にあった絵本を毎日1冊づつ
読んであげると良いと思います。
Q:どんな風に読んであげたらいいですか?
A:赤ちゃんやお子さんをママのお膝に抱っこして、ママの普通の声で、あまり
声色は使わずに絵本を読んであげて下さい。その際ママも赤ちゃんや
お子さんと一緒に絵本を楽しんで下さい。ママが楽しみながら絵本を読んで
あげると、ママの気持が赤ちゃんやお子さんに伝わり、赤ちゃんやお子さんも
喜んで絵本を見てくれると思います。ママが嫌々絵本を読んでいると、
以心伝心で赤ちゃんやお子さん絵本に興味を示さなくなるのではないでしょうか?
Q:なかなか絵本に興味をもってくれないお子さんに対して、お母さんは
どのように接したらいいでしょうか?
A:お子さんの好きな物の絵本やお子さんの好きな動物の絵本が良いと思います。
例ば乗り物が好きなおこさんには乗り物の絵本を。動物の好きなお子さんには
動物の絵本を。それぞれのお子さんの好みに合わせて絵本を選んで読んでやると、
興味をもって見てくれると思います。それと毎日一冊ずつ夜寝る前に読んで
やると、絵本が好きになり自然に絵本を見る習慣がついて、絵本を読んで貰うのが
楽しみになります。そしてママが困るほど「これも読んで、これも」と、
おねだりするようになりますよ。
Q:それぞれのお子さんに、先生オススメの絵本を教えてください。
A:赤ちゃんやお子さんに絵本を読んでやる前に、絵本を選ぶと思いますが、
ダイジェスト版の絵本ややデズニーの絵本は私はお薦めできません。
ダイジェスト版の絵本やデズニーの絵本は、色彩はきれいですが、内容が
原本とまったく違うものになっています。そこで私のお薦めの絵本は、
1歳2ヶ月のお子さんには、渡辺茂男さんの「こんにちわ」や
元永定正さんの「がちゃがちゃどんどん」、山本忠敬さんの
「ぶーぶーじどうしゃ」、かんざわとしこさんの「ここよここよ」、
そしてグレース・スカールのねこがいっぱい、林明子さんの
「おつきさまこんばんわ」等です。
8ヶ月の赤ちゃんには松谷みよ子さんの「いないいないばぁ」や
小林えみこさんの「ととけっこうよがあけた」、安西水丸さんの
「がたんごとんがたんごとん」、三浦太郎さんの「くっついた」、
平山和子さんの「くだものの絵本」が、私のお薦めです。