ラジオネーム:りょうちゃんママ(お子さん1歳10ヶ月)
質問:「お行儀よくできる子」になってほしいのですが、日頃からどんな事に
気を付けてしつけをしたらいいでしょうか?
また、しつけは何歳から始めるのが効果的ですか?
Q:子どもをしつける、「しつけ」というのはどういうことでしょうか?
A:本来しつけとは、日本古来の伝統文化を教える事なんですね。
例えば玄関で靴を揃えて脱ぐ文化、食事の時にお箸を使う文化ですね。
それと、しつけは挨拶、食事のマナー交通ルールを守る事、約束を守る事、
遊びのルール、おもちゃの片付け等、1つ1つ大人が優しく丁寧に教え、
その子が出来るようになるまで待つ事です。決して体罰を与えて教えるもの
ではありません。小児科医の巷野悟郎先生は、その著書に「しつけは一朝一夕で
できるものではありません。何度も何度も失敗を繰り返し、子どももいろんな
ことを学んでいきます。しつけは子どもにして欲しい事を繰り返し教え、
その子ができるようになった時、認めてあげ褒めてあげれば良いのです。
と、書かれています。
Q:しつけは何歳から始めるのがいいでしょうか?
A:しつけは何歳になったら始めたら良いという決まりはありません。
しかし私はお子さんが2歳に近づいたら少しずつ始めると良いと思います。
そしてお子さんを優しく見守り、お子さんが「よし、やろう」と、思う心を
育んであげることが大切だと思います。
Q:しつける時、日頃、どんな事に気を付ければいいでしょうか?
A:お子さんにしつけをする前に、日頃からお子さんに親御さんが愛情をいっぱい
かけてやる事が大切です。お子さん親御さんに愛され守られているのが分かって
いると、挨拶や遊びのルールを教えてもらった時に、素直に聞く事ができるん
です。 決してお子さんの自尊心を傷つけるようなしつけ方はしないで下さい。
Q:今後悩んだら、どこに相談行けばいいでしょうか?
A:子育て支援センターや、子育て応援ひろばには保育士がおりますので、
そちらに行かれ、相談されるのも良いですし、認可保育園では園長が
子育て相談を平日行っております。相談希望の方はその保育園にアポイントを
とられてから、相談に行かれて下さい。