ラジオネーム: いくとくん (お子さん4ヶ月)

 

質問:大きく産まれて成長も早く、3ヶ月半で歯も生え寝返りをしました。

   現在は、よだれが多く食べ物を目で追っています。

   目に見える成長と内臓の成長は同じですか?

   少し早いようですが、離乳食を始めた方がいいでしょうか?

   

Q:3か月半で歯も生えて寝返りを打つのは、成長としては早いのですか?

A:このお子さんとても成長が早いです。普通歯が生えてくるのは、5~6ヶ月頃から

  です。寝返りをするのは早い赤ちゃんで4ヶ月頃からで、遅い赤ちゃんは10ヶ月

    でようやく寝返りができるようになります。寝返りは個人差がとても大きいんで

    す。ですからこの赤ちゃんの成長はとても早いですね。

 

Q;お母さんの質問にありましたが、「目に見える成長と、内臓の成長は同じ?」なの

  でしょうか?

A:やはりどんなに大きく生まれ、順調に成長していても離乳食は急がない方が良い

  ですよ。現在せっかく順調に成長されているのに、急いで離乳食を始めて、

  下痢をしたり、アトピーやアレルギーにならないともかぎりません。

  ゆっくりと、今迄どうり愛情をかけて子育てをして下さい。

 

Q:よだれが多く、食べ物を目で追っているのは食への興味が出てきたのでしょうか?

これは、離乳食を始めていいサインですか?

A:よだれはだいたい4ヶ月頃から、だらだらたれてきて顎あてがすぐにびちょびちょ

  になり、ママはしょっちゅうあごあてを取り替えなければなりません。

  よだれは離乳食を食べ始めても良いサインではありません。

  また、赤ちゃんは大人が食べ物を食べていると、興味を持ってじ~っと見つめます。

  そうするとママはもう離乳食を始めた方が良いのではと、思ったりします。

     しかし、赤ちゃんの離乳食はそんなに急がないで下さい。

    小児科のお医者様は「今はアレルギーの赤ちゃんが多いので、離乳食は急がない

    方が良いですよ。5~6ヶ月頃からゆっくり離乳食を始めて下さい。」と、言って

  おられます。

 

Q:どのような状態になれば、離乳食をスタートしていいでしょうか?

A:赤ちゃんが5ヶ月になり、体重も体重曲線ないであり、元気で顔色の良い日から

    ドロドロペースト状のつぶし粥を、1日1回小さじ1さじから始め、3日間続け

  皮膚や便に異常がなければ、2さじ3さじと量を増やして下さい。

  それと味噌汁を作る時にかつおの出しパックで出汁をとりますね。その出し汁で、

  すりつぶしたじゃが芋や人参なども試してみて下さい。赤ちゃんが離乳食に

  慣れてきたら、つぶし豆腐や白身魚も出し汁で煮て食べさせて下さい。

  授乳は赤ちゃんが欲しがるだけあげて下さい。離乳食は前期5~6ヶ月頃、

  中期は7~8ヶ月頃、後期は9~11ヶ月頃、完了期は1歳~1歳半頃です。

  赤ちゃんの月齢と体調を見ながら離乳食を進めて下さい。離乳食の表は

  新潟市ですと母子健康手帳に載っています。参考になさって下さい。

 

Q:離乳食をスタートするお母さんにあたって注意する事はありますか? 

  アドバイスをお願いします。

A:赤ちゃんが大きいから大丈夫だと、勝手に思い、一度に沢山食べさせないで下さ

  い。1さじから始め、皮膚や便に異常がなければ、量や種類を少しづつ増やして

  いってください。それと大切な事は、離乳食に味噌、醤油、塩等の塩分は使わな

  いで下さい。赤ちゃんの健康に良くありません。それに今アレルギーの赤ちゃんが

  大勢います。 卵や小麦、ゼラチン、キューイフルーツ、蕎麦他思いもよらない食

  品にアレルギー反応を起こす赤ちゃんがいますので、十分に注意しながら離乳

  食を進めて下さい。