ラジオネーム:けんとパパ (お子さん3歳)
質問:夜9時過ぎには布団に連れていくのですが、全然寝てくれません。
トイレに行ったり、お話をしていると寝るのは結局10時過ぎになります。
保育園でたくさん遊んでいるはずなのですが、どうしたらいいでしょうか?
Q: 幼少期の理想的な一日の睡眠時間はどれくらいでしょうか?
A: 3歳のお子さんですと一日の睡眠時間は10時間が理想です。
朝は遅くても7時に起こして、朝ご飯を一緒に食べ、夜は絵本を
一冊読んでやり、遅くても9時に寝せるのが理想です。十年以上前から、
早寝早起き朝ご飯の規則正しい生活リズムが、お子さんの心と体の健康に
とって、とっても良いと小児科のお医者様によって実証されています。
Q: 子どもが寝てくれない原因はどんなことが考えられますか?
A: 朝、親御さんは忙しいので、朝遅くまでお子さんを寝せておく事も
夜寝ない原因の一つですね。それとこのお子さん保育園で、体を使った
活動的な遊びをあまりしていないのかも知れませんね。
お子さんたちの中には、静の遊びが好きなお子さんと、動の遊びが
好きなお子さんがいます。静の遊びの好きなお子さんは、保育園の
自由遊びの時、ブロックや積み木、パズル、ままごと、いいもの作り、
これは廃物を利用して好きな物を作って遊ぶことです。
動の遊びの好きなお子さんは、鬼ごっこをしたり、三輪車に乗って
元気に走ったり、雪が降ったら雪合戦ですね。
それと保育園のお昼寝の時にぐっすり眠り、体力を温存しているのかも
知れません。
Q: 寝ない子どもにどのように対処したらいいでしょうか?
A: 朝は必ず遅くても7時に起こすことですね。夜はお子さんが寝る2時間前に、
お風呂に入れて、入浴後お子さんに温かい牛乳を飲ませて下さい。
そしてお子さんが落ち着いたところで、お布団に入り絵本を一冊読んで
あげて下さい。絵本を読み終わったら「お休みなさい」と、言って
お部屋を暗くしてママは添い寝をしながらとんとんをしたり、子守唄を
歌って上げて下さい。そうすることによって、お子さん安心してぐっすり
眠ることができます。またお子さんを寝せる時は、親御さんは隣の部屋でも
TVを消して静かな環境を作ってやる事が大切です。
Q: うまく寝かしつけるコツがあれば教えて下さい。
A: 保育園のお昼寝の時には、部屋を暗くして静かなBJMをかけ、眠れない
お子さんの隣に保育士が添い寝をして、とんとんをしながら寝せます。
それで寝つけないお子さんには抱っこやおんぶをしてとんとんをしながら
子守唄を歌ってお昼寝に対応しています。それでも寝ないお子さんには、
お耳をクチュクチュしてあげると寝るお子さんもおります。
家の孫の例ですが、母親が添い寝をしても、抱っこやおんぶをしても寝ないので、
仕方なく車に乗せて車を走らせたところ、車の振動が心地よかったのか、
コテッと寝たそうです。
皆さんお子さんを寝せるのに苦労されていらっしゃるようですが、
親御さんが早く寝せなければと、焦れば焦るほど以心伝心で、お子さん
益々寝てくれません。
また、寝つきの良いお子さんとそうでないお子さんがおります。
どうすればお子さん心地よく寝てくれるか色々試してみて下さい