番組イメージ

今日は「なまなま」について勉強しましょう。 お墓や仏壇の前で子供に「お参りしなさい」と言う際、 全国的には「なむなむしなさい」と言う人が多いようです。 しかし、新潟の人は「なまなましなせ」と言う人が多いようです。 この「なまなま」は「南無」(なむ)が訛ったもので、 新潟では「お参りする」と言う場合も、 「なまなまする」と言う人が多いようです。 これは、新潟だけの言い方、方言という...

今日は僧侶を表現する言葉について勉強しましょう。 まず、僧侶の事を、 一般的には「お坊さん」とか「お寺様」などと呼びますが、 新潟弁ですと、親しみを込めて「ぼんさま」と言います。 宗派関係なく使われます。 「ほうじょうさま」という言い方もしばしば耳にしますが、 これは全国共通の言葉で、 少なくとも浄土真宗のお坊さんには使いません。 更に、女性の僧侶の場合は、 一般的に「尼さん...

今日は僧侶を表現する言葉について勉強しましょう。 まず、僧侶の事を、 一般的には「お坊さん」とか「お寺様」などと呼びますが、 新潟弁ですと、親しみを込めて「ぼんさま」と言います。 宗派関係なく使われます。 「ほうじょうさま」という言い方もしばしば耳にしますが、 これは全国共通の言葉で、 少なくとも浄土真宗のお坊さんには使いません。 更に、女性の僧侶の場合は、 一般的に「尼さん...