番組イメージ

今日は「シケムシ」という言葉について勉強しましょう。 郊外では、家のトイレなどに、 カマドウマと呼ばれる黒い色をしたバッタが出没しますが、 新潟では、このようなじめじめした暗がりに出没する虫の事を総称して、 「シケムシ」という人もいるようです。 方言かどうか、その判断は迷うところですが、紹介させて頂きました。 カマドウマの事を「便所虫」「便所コオロギ」と呼ぶ人もいるようですが、 ...

今日は「ブト」について勉強しましょう。 3月から9月くらいにかけて出現し、 人の血を吸う蚊に似た「ブヨ」という虫がいます。 新潟では、これを「ブヨ」ではなく「ブト」と言います。 (発音練習) 「ブト」 (スキット) (亭主)おう、おめ、その脚なんした。真っ赤んなってんねっか。 (山本)いや、かぁゆてかぁゆてせっつねて。 (亭主)なんだ。虫に刺されたんだか。 (山本)昼寝して...

今日はプールで使われる言葉について勉強しましょう。 「プールで遊ぶ」と言う場合、 新潟の主に高齢者の中には、 「プールで水あぶりする」と言う人がいます。 もちろん海での海水浴にも使える言葉です。 また、「海中に潜る」と言う場合、 「潜る」を「むぐる」と発音し「海ん中むぐる」と言います。 (発音練習) 「水あぶり」 「プールで海で水あぶりする」 「水ん中むぐる」 (スキット...