番組イメージ

今日は「ほおらぐ」という言葉について勉強しましょう。 また、雪が服に付いた時、私達はそれを払い落としますが、 「雪を払い落とす」と言う場合、新潟弁では「雪ほおらぐ」と言います。 「雪ほろぐ」と言う地域もあるようです。 (発音練習) 「ほおらぐ」 「雪ほおらぐ」 「ほろぐ」 「雪ほろぐ」 (スキット) (清水)ごめんください。山本さん、だっかいなったかね。 (山本)はーい。...

今回は除雪に関する言葉について勉強しましょう。 雪が降ると、除雪しなければなりませんが、 新潟弁では、除雪する事を「雪ほげる」と言います。 ただ、山間部など、雪の多い地域では、 深く積った雪を掘るようにして除雪します。 ですから、除雪すると言う場合、「雪掘り」と言い、 「雪かき」という言葉はまず使われないようです。 ただ、この言い方は、下越や佐渡ではあまり使われず、 中越や上越...

今日は「つらら」を意味する言葉について勉強します。 雪の降る寒い季節には家の軒先などに「つらら」を目にします。 新潟弁では「つらら」の事を「かねこり」とか「かなこり」と言います。 (発音練習) 「かねこり」 「かなこり」 (スキット) (大ちゃん)あれ、あれ、あれ、取って。 (山本)大ちゃん、何だね、あれって。 (大ちゃん)あれ、あれ、あれ。 (山本)おうおう、あれな。屋根...