今日は「つらら」を意味する言葉について勉強します。
雪の降る寒い季節には家の軒先などに「つらら」を目にします。
新潟弁では「つらら」の事を「かねこり」とか「かなこり」と言います。
(発音練習)
「かねこり」
「かなこり」
(スキット)
(大ちゃん)あれ、あれ、あれ、取って。
(山本)大ちゃん、何だね、あれって。
(大ちゃん)あれ、あれ、あれ。
(山本)おうおう、あれな。屋根んとこに下がってるがんな。
大ちゃん、あれね、かねこり言うんだよ。
(大ちゃん)かね、かね、かね、かね・・・。
(山本)そうそう。かーねーこーり。
(大ちゃん)かねこり。
(山本)そうそう。かねこりらよ。
(大ちゃん)大ちゃん欲しい。取って。
(山本)大ちゃん、あんげたあけとこに下がってるがんらと、
ばあちゃんとっても届かねすけ取らんねわ。
(大ちゃん)大ちゃんも欲しい。大ちゃんも欲しい。
(山本)だすけ、大ちゃん。ばあちゃんでは背がひいくて取らんねて。
わぁりろも我慢しなせ。
(大ちゃん)大ちゃんも欲しい。あああああああああああ~~ん。
(近藤アナより注意)
尚、このコーナーで紹介している言葉は、
主に新潟市とその周辺で使われている方言ですが、
それでも、世代や地域によって、
使い方、解釈、発音、アクセントなどに
微妙な違いがある事を御了承下さい。