BSNでは「海と日本プロジェクトin新潟実行委員会」として

きれいな海を未来に残すための活動を行っています。

その一環として5月26日に聖籠町の海岸清掃が行われました!

 

5月30日がごみゼロの日ということで 

海岸清掃が行われた網代浜におじゃまして

その時に事務局として参加されていた

海レクサポートせいろうの笠原さんにお聞きしました!

 

20190530.15.01.JPG

 

当日の清掃活動にはおよそ100人が参加し

可燃ごみの袋で30袋、不燃のごみ袋で10袋の

ごみが集まりました。

漂流して、うちあげられたゴミが中心で

空き缶・瓶・ビニール袋などがあり

中には外国語が記された物もあったそうです。

 

しかし、7月以降は拾われるゴミが変わるそうです。

夏には海に来た人が残していったゴミが中心になるそうです。

 

持ってきたゴミは持ち帰りましょう!!

 

海レクサポートせいろうでは

6月8日に開催される夜船釣りをはじめ

6月下旬には海遊びなど

海を楽しむイベントを企画しています。

 

網代浜は遠浅で

親子連れでも楽しめる海岸とのことです!

是非、海を満喫しましょう!

 

 

 

 

海レクサポートせいろう

http://www.seiro-nigiwaikan.jp/ 

 

 

臼木優香