新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると
気象庁から発表されました。
平年より一週間早い雨のシーズン到来です。
夏を前に、雨の音を聞きながら、少しゆっくりとするのもいいですね。
解決レシピ1・2・3!
もうすぐ新潟地震の発生から50年。
きょうは田中稔子先生に
☆備蓄品(ランニングストック)を活かすレシピ☆を教えて頂きました。
しかも、タイ料理!さらに、材料は切り干し大根!ときました。
ソムタム風サラダ (4人分)
切り干し大根 ・・・・・・・・・・ 40g
ブイヨン ・・・・・・・・・・・・ 1カップ
キュウリ ・・・・・・・・・・・・ 1本 (千切り)
マヨネーズ ・・・・・・・・ 大さじ2~3
A ナンプラー、砂糖、酢 ・・・ 各小さじ1
すりゴマ ・・・・・・・・・ 大さじ1
ゴマ油 ・・・・・・・・・・ 小さじ1
塩、胡椒、あればパクチー(or万能ネギ小口切り)
1)切り干し大根をハサミで3~4cm長さに切り、ブイヨンに浸して戻す。
2)軽く水気をしぼってキュウリを混ぜ、Aで味を調える。
3)パクチーを添えて盛り付ける。
田中先生より。
苦手なお子さんが多い切り干し大根。食物繊維&カルシウム豊富で、
普段から食べなれて欲しい食材のひとつです。
煮物がNGでも、サラダなら・・・。これで食べられたら何時でもOKですね。
災害に備え、ふだんは食べない備蓄食料(乾パンや乾燥おかゆ‥)を購入し、
賞味期限が来たら捨ててしまうのはもったいない!
日頃食べなれている食材を多めに買い置きして、賞味期限内に使い、
減った分だけ買い足してゆく「ランニングストック」法はいかが?
乾物や缶詰、保存の利く野菜など、ライフラインが止まっても
使いやすい食材を、地域やライフスタイルに合わせて
普段の生活に取り入れておきましょう。
いざという時にスムースに調理できるように、「鍋で炊飯」したり、
「清潔省エネ調理」を体験しておくのも大切です。
6月13日(金)10時~13時 新潟市食育花育センター調理室
防災食教室「毎日の食事作りに生かす災害食」でご紹介します。
とのことですが、
実はテレビでもご紹介します。
6月14日(土)10時30分からお送りする
BSNテレビで新潟地震から50年の特番
「先人に学ぶ 今こそ遺したい新潟地震の教訓」
こちらも、ぜひご覧くださいね。
では、またあした!