2017年、羽ばたける年となりますように。
水曜日の人気コーナー「発掘お宝グルメ調査隊」は
新潟の郷土料理「のっぺ」でした。
片栗粉でとろみをつけるか、つけないか。
温かいまま?冷ましてから?
材料は?
うちの地域ではこう呼びます!などなど
さまざまなご意見を頂きました。
のっぺの研究もされている
新潟県立大学名誉教授の佐藤恵美子先生によりますと
伝統的な庶民の味として県外の各地でも親しまれていますが
名前も、味も、具材もそれぞれ。
もともと、中国から精進料理として入ってきて
北前船によって新潟にも伝えられ、
里芋の産地を中心に広まり、定着したのではと考察されていました。
(新潟市のスーパーで売られているもの)
(新潟市の居酒屋さんのメニュー)
(田中稔子先生作)
私のスマホだけでも、こんなにのっぺの写真がありました。
(私が作ったものも、撮っておけばよかった!)
庶民の味…ってことは家庭ごとにアレンジがあり
簡単にエリアで分けられないのですが、
皆さんからのメールでは
上越は片栗粉のとろみありで、
下越、特に新潟市は片栗粉は入れないという結果でした。
「大海」(村上)「こにもん」(新発田)「ざくざくにもん」(柏崎)
なんて呼び方も。
これは、奥が深すぎますね。
こんな風に、おいしい曜日は引き続きお送りしてまいります。
皆さんの街の特別なお料理も
「お宝グルメ」宛に教えてくださいね。