●佛照寺(ぶっしょうじ) ・住所 新潟市西蒲区打越甲2408 (旧中之口村の史跡、 澤将監(さわしょうげん)の館のすぐそば)・電話 025-375-3281 真宗仏光寺派で本尊は阿弥陀如来。寺のある打越(うちこし)地区は昔から信仰心が強く「講」が盛んだった。講とは地域を母体に信仰を共にするグループで、定期的に集まって教えを学んでいた。明治時代、ほとんどの講が衰退する中、打越...
2011年9月23日 16:00
●本住寺(ほんじゅうじ) ・住所 新潟市秋葉区横川浜2983 (小須戸中学校近く)・電話 0250-38-2866・URL http://www.honjyuji.com/ 鬼おどりで有名な三条市の本成寺を総本山とする法華宗陣門流(じんもんりゅう)のお寺。開かれたのは806年と県内でも屈指の古刹。とはいえ住職の取組みはとても先進的で平成16年から「心の道場」を開設。子供向けには、お寺に...
2011年9月16日 16:00
●法順寺(ほうじゅんじ) ・住所 新潟市西蒲区大倉576 (旧味方村の大倉地区、中ノ口川近く。)・電話 025-372-3538 本堂には地元の人たちが「法順寺さまの地獄極楽の絵」と呼ぶ大きな絵がある。往生要集(おうじょうようしゅう)という10世紀の書物に書かれている極楽往生を題材にした絵で、明治23年に地元の絵師が描いた。閻魔大王や針の山、釜ゆでといった八大地獄、それに極楽浄土が描か...
2011年9月 9日 16:00
●一山寺(いっさんじ) ・住所 新潟市西蒲区福井1799 (新潟市西蒲区 旧巻町にある 日帰り温泉施設「じょんのび館」の近く。)・電話 0256-78-7493 浄土宗。ご本尊は阿弥陀如来。江戸時代に開かれる。米百俵で有名になった長岡・牧野家の分家、三根山(みねやま)藩の殿様の菩提寺。室町時代の有名な絵を描く僧侶・兆殿司(ちょうでんす)が描いた釈迦の弟子 羅漢(らかん)図がお...
2011年9月 2日 14:00
●大慈寺(だいじじ) ・住所 新潟市西区赤塚2711 (新潟市西区の佐潟の近く。 赤塚小学校から歩いて、2、3分の場所です。)・電話 025-239-2218 江戸時代の初めに、集落の発展に伴って開山。大慈寺は、江戸時代、巨大な本堂と優美な伽藍で、名刹の呼び声が高かったが、明治の大火で多くを焼失。しかし、幸いにも火事のあった日、近所で村の相撲大会があり、力士達によって御本尊は...